子どもたちの文章表現指導を誰にでも出来る一般化理論の構築・えのさんの綴り方日記

8月19日(日)残暑お見舞い申し上げます

8月19日(日)残暑お見舞い申し上げます

 お葉書ありがとうございます。日夜体を鍛えていること、うらやましい限りです。私の方は、こんな体になってしまいましたが、ほどほどに体は動かしております。5月には、最初の教え子達の同窓会が、5年ぶりに開かれました。来年還暦を迎える子どもたちです。会って話すことは、「先生は、よく遊んでくれた。」という話でした。また、当時から始めていた「作文や詩」を随分書いていい思い出になったと言う話でした。その中の何人かが、また会いたいと、8月の終わりに、再会します。
 透析中の4時間は、読書三昧に徹しております。幸い透析後は、それほど体もだるくならず、普通に生活しております。近くに出来たジムに入り、適当に体を動かしております。
 月に1回の、豊島作文の会と綴方理論研究会は、今でも大切に続けております。7月の21日~22日の2日間は、第14回国分一太郎「教育」と「文学」研究会を開いてきました。11月には、池袋の方で、国分一太郎「教育」と「文学」研究会の実践報告会を開くので、その準備に入りました。
 るいなさん、都庁のお仕事は、いかがですか。我が家の娘は、毎日8時過ぎに帰ってきております。「私は、早いほうだよ。」という話を聞くと、やはり東京の教育はどこかおかしいと考えてしまいます。その反動か、この夏休みは、遊び放題に遊び続けて、家にはほとんどおりません。友だちの家に泊まりに行って、そのはしごをしたりしております。家に残る、老夫婦は、2人だけで食事を取ることが多くなりました。本日、立花小時代の『夢から覚めた夢』を演じた子どもの一人が、結婚したと素敵な彼女を連れて遊びに来ました。お元気で、お過ごし下さい。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional