子どもたちの文章表現指導を誰にでも出来る一般化理論の構築・えのさんの綴り方日記

12月8日(木)10年前の子どもたちと考えた

12月8日(木)10年前の子どもたちと考えた

今日は、何の日 5年生男子

 「ねえ、お母さん、今日は何の日でしょうか?」
と、今日の午後8時頃に、その答えを毎日新聞にのってるか、さがしながら聞きました。今日学校で、榎本先生が、
「今日12月8日は、太平洋戦争が始まった日で、おうちの人に、答えられるか聞いてごらん。」
と言っていたので、とりあえず母に聞いてみました。
「別に、ふつうの平日でしょう。」
と、あっさり言いました。毎日新聞にも書いてなかったので、とてもがっかりしました。
「今日はね、太平洋戦争開戦日なんだよ。」
と答えを言うと、
「へー、そうなんだ、よく知ってたね。」
と感心しました。
「ぼくも知らなかったけど、お母さんこれからは、知っておこうね。じゃないと日本人としてはじだよ。」
と言いました。今日学校で、榎本先生が言ってたとおりで、
(やっぱりこのこと知らなかった人は、いっぱいいるのかな。毎日新聞にも出ていなかったし。)
とがっくりしました。やっぱりこういう事は、知っておかなきゃいけないと思います。平和な日本でいるためには、他の国のアメリカや中国にしたことや、されたことをちゃんと知っておきたいです。どこの新聞社も、テレビのニュースも、こういう事はちゃんと取り上げるべきです。

知らないの?  5年生女子

 今日の一時間目に、担任の榎本先生が持ってきてくれた社説の所の「さて、今日は何の日?」という記事をクラスの全員でよみあいました。読み終わったあと、榎本先生が、
「今日、帰ったら、家の人に『今日は何の日でしょう』って、クイズを出してごらん。意外と答えられる人、少ないと思うよ。」
と言ったので、私は、塾の帰りに、車を運転している母に、
「ねえ。今日は何の日か、知ってる?」
と聞きました。母は、
「えーっ と・・・今日は何日だったっけ・」
と、私に聞いてきたので、私は、
「今日は・・・8日だよ!」
と、塾の黒板に書いてあった日付を思い出しながら言いました。母は、
「8日かぁ・・・。えーっなに?わかんない!」
と数秒も経ないうちには、ギブアップしてしまいました。私は、
「今日は、日本が真珠湾をこうげきした日だよ!知ってた?」
と言いました。母は、
「えーっ、知らなかったぁ。!」
とびっくりした様子で言いました。私は、その後、
「こうげきした方の日本側は、12月8日を知っている人は、少ないけど、攻撃されたが わの真珠湾の人たちは、ずっとこの12月8日のことを覚えているんだって。あと、広島、長崎に原爆が落とされた8月6日と9日を、日本人は攻撃された側だから、知らない人は少ないけれど、攻撃したがわのアメリカの人たちは、日本人ほど、8月6日と9日を知らないんだって。」
といっきに言いました。母は、
「ふ~ん。じゃあ、もしだよ。五年一組の教室でいじめが起こったとしたら、そのいじめられた側は、ずっと覚えているけど、いじめた側は、忘れちゃうって事になるから、やっぱりいじめは良くないね。」
と、車を運転しながら言いました。私も、
「うん。」
と言いました。その後、私は、
「あと、国と国とが仲良くするためには、やっぱり、相手の国の歴史を知って、おたがいに理解し合わないといけないんだって。」
と言いました。母も、
「そうだね。」
と言いました。私は、
(私も、この真珠湾のことは知らなかったけど、こんなにも知らない人がいるって言うのは、少し悲しいことだなあ。)
と思いました。家に帰って、読売新聞を見てみたけど、どこにも、この真珠湾のことはのっていませんでした。

ワイツゼッカー前大統領の演説

 ドイツ連邦共和国のリヒャルト・フォン・ワイツゼッカー前大統領が、1985年5月8日、ドイツ敗戦40周年記念演説「荒れ野の40年」のなか で述べているように、「過去に目を閉(と)ざすものは、結局のところ、現在にも盲目(もうもく)になります」。この演説の言葉は、具体的に第二次世界大戦の時の非人間的な犯罪を犯したドイツの責任の問題に、まじめに取り組む必要性を訴えたものです。当時のドイツの最高責任者ヒットラーは、この戦争でユダヤ人を8百万人を殺しています。ユダヤ人と言うだけで、殺しているのです。ドイツの国は、戦争に敗れたあと、「戦争責任」を徹底的に行い続けました。日本の国は、どうでしょうか。確かに裁判を行って、責任者は、さばかれましたが、ドイツほど徹底していませんでした。また、そこでさばかれて絞首刑(こうしゅけい) にあった人たちを、今問題になっている「靖国神社」にまつってもいます。中国や東南アジアの侵略された側の人々にとっては、戦争中の精神的支柱の「靖国神社」に日本の総理大臣に行ってもらうことは、いまわしい思いがよみがえってきてしまうのです。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional